2016年01月31日
ネアンデルタール人に Falling Love。
来週ニヘドンはオランダとベルギーに行く1週間のパッケージツアーに参加します。
行きの飛行機が成田からデュッセルドルフ行きの便なので、
デュッセルドルフで自由夕食になります。
ならば街へ繰り出そう! と言う事で
デュッセルドルフのレストランをネットサーフィンしておりました。
ひょんな事からネアンデルタール博物館の記事を読み、
たちまちネアンデルタール人の虜になってしまいました。
ネアンデルタール人と言う言葉は、皆さんご存知でしょう。
日本の学校で使われる検定教科書は歴史は必ず旧石器時代から記述が始まります。
そこで、北京原人、ジャワ原人、ネアンデルタール人等の名称が出て来ます。
その時に大抵1枚、原人の想像図のイラストが掲載されています。
映画「 猿の惑星 」に出て来る様な毛むくじゃらで猫背の
イラストではなかったでしょうか?
昭和の時代に学校教育を受けたニヘドンは、
人間の祖先と言うと、そういうイメージを植え付けられたのでした。
そうなんです。
当時は、原人が進化を重ねて、現代人になったと言う説が一般的で、
ニヘドン達もそれを鵜呑みにしたものです。
けれども今は遺伝子情報を分析する技術が進み、
ヒトとネアンデルタール人は異種の生物だと分かったのです。
ネアンデルタール人は2万4000年前頃に絶滅したと言われて来ましたが、
最新の調査の結果、約4万年前に絶滅したのであろうとの事です。
いずれにしろ、ヒトとネアンデルタール人が共存していた時期が
少なくとも数千年あるのです。
氷河期にはヒトとネアンデルタール人が同じ洞窟で
同居していた事もあるみたいです。
「 寒くないかい? もっとこちらにお寄りよ。温かいよ。」
見詰め合う目と目、絡み合う指先。
すっかりいいムードになってしまったんでしょうねぇ。
男女の基本は今も旧石器時代も変わらないのでしょうねぇ。
ミトコンドリアの調査でヒトとネアンデルタール人の
異種混合が有った事が判明しました。
うーむ。
現代でそんな事をしたら、不道徳、変態呼ばわりされ、
ネットは炎上、番組やCM は降板、
謝罪会見をしても叩かれて大変な事になるでしょうね。(笑)
花粉症等のアレルギー症状が出るのも、
ヒトとネアンデルタール人の異種混合が原因で
ネアンデルタール人の DNA を取り込んだからなのだそうですよ。
よく神話や昔話では、ヒトが狐や龍や蛇や神と交わるエピソードが
語られますが、単なる作り話とは言えないと思いました。
現にヒトのご先祖様は異種のネアンデルタール人と交わっちゃったのですから。
ネアンデルタール人は、決して猿の惑星の様では無いのですよ。
肌の色は白く髪は赤く、ドイツのネアンデルタール博物館には、
数々のネアンデルタール人の姿を表した人形が展示された物が
置かれていますが、お茶目にも背広を着たネアンデルタール人もいます。
黙っていたら、人間だと思って素通りしてしまいそうです。
ネアンデルタール人は絶滅したと言う事ですが、
もしかしたら人類の中にネアンデルタール人が混じっているのかもしれません。
ネアンデルタール人は喉の構造が発声に適さず、コミュニケーション能力が
ヒトに比べて劣った為に絶滅したと推定されていますが、
ファンタジーが好きなニヘドンは、いや、その喉の構造を克服して喋れる様になり、
ヒトの社会の中に紛れて現代まで生き残っているネアンデルタール人がいると
信じたいです。
だってね、DNA 検査って、発掘された骨ばかり検査して、
今地球に生きている全ての人の DNA を調べてないんだもの。
ネアンデルタール人は 100%絶滅したとは言えないのでは?
大沢樹生さんも言っているじゃありませんか。
「 DNA 鑑定はした方が良い。」って。(笑)
全員調べたら、色々出て来るでしょうね。
ネアンデルタール人、北京原人、バンパイア(!)、起き上がり、オリバー君。
では皆さんに証拠を1つお見せしましょう。
ネアンデルタール人は、こういう風貌であったろうと思われる画像をご覧下さい。
そして次の画像が
孤高の詩人ロッカー高井つよし氏の
画像です。
高井つよし氏の、
もっとアップの写真が有れば
良かったのですが
生憎、そっくりな写真が
手元に直ぐ出て来なかったのね。
高井つよし本人を御存知な方なら、
ネアンデルタール人が、
高井つよしにそっくりだと
納得してもらえると思います。
ニヘドンは初めてこの
ネアンデルタール人の画像を見た時に
余りに高井つよしに瓜二つなので、
笑いが止まらず、1時間以上笑い続け、
しまいには過呼吸になって、このまま死んでしまうのでは
ないかとさえ思われる大変な状態になってしまったのですよ。
ニヘドンは高井つよし本人に
ネアンデルタール人の画像を送りつけてやりました。
すると本人から返信が有りました。
「 おれだ。
まちがいない。」
ああ、本人も認めてしまいました。
今日、電車の中で、貴方の隣りに座ったのは、ネアンデルタール人だったのかもしれません。
***** 「 ネアンデルタール人に Falling Love。 」 ・ 完 *****
行きの飛行機が成田からデュッセルドルフ行きの便なので、
デュッセルドルフで自由夕食になります。
ならば街へ繰り出そう! と言う事で
デュッセルドルフのレストランをネットサーフィンしておりました。
ひょんな事からネアンデルタール博物館の記事を読み、
たちまちネアンデルタール人の虜になってしまいました。
ネアンデルタール人と言う言葉は、皆さんご存知でしょう。
日本の学校で使われる検定教科書は歴史は必ず旧石器時代から記述が始まります。
そこで、北京原人、ジャワ原人、ネアンデルタール人等の名称が出て来ます。
その時に大抵1枚、原人の想像図のイラストが掲載されています。
映画「 猿の惑星 」に出て来る様な毛むくじゃらで猫背の
イラストではなかったでしょうか?
昭和の時代に学校教育を受けたニヘドンは、
人間の祖先と言うと、そういうイメージを植え付けられたのでした。
そうなんです。
当時は、原人が進化を重ねて、現代人になったと言う説が一般的で、
ニヘドン達もそれを鵜呑みにしたものです。
けれども今は遺伝子情報を分析する技術が進み、
ヒトとネアンデルタール人は異種の生物だと分かったのです。
ネアンデルタール人は2万4000年前頃に絶滅したと言われて来ましたが、
最新の調査の結果、約4万年前に絶滅したのであろうとの事です。
いずれにしろ、ヒトとネアンデルタール人が共存していた時期が
少なくとも数千年あるのです。
氷河期にはヒトとネアンデルタール人が同じ洞窟で
同居していた事もあるみたいです。
「 寒くないかい? もっとこちらにお寄りよ。温かいよ。」
見詰め合う目と目、絡み合う指先。
すっかりいいムードになってしまったんでしょうねぇ。
男女の基本は今も旧石器時代も変わらないのでしょうねぇ。
ミトコンドリアの調査でヒトとネアンデルタール人の
異種混合が有った事が判明しました。
うーむ。
現代でそんな事をしたら、不道徳、変態呼ばわりされ、
ネットは炎上、番組やCM は降板、
謝罪会見をしても叩かれて大変な事になるでしょうね。(笑)
花粉症等のアレルギー症状が出るのも、
ヒトとネアンデルタール人の異種混合が原因で
ネアンデルタール人の DNA を取り込んだからなのだそうですよ。
よく神話や昔話では、ヒトが狐や龍や蛇や神と交わるエピソードが
語られますが、単なる作り話とは言えないと思いました。
現にヒトのご先祖様は異種のネアンデルタール人と交わっちゃったのですから。
ネアンデルタール人は、決して猿の惑星の様では無いのですよ。
肌の色は白く髪は赤く、ドイツのネアンデルタール博物館には、
数々のネアンデルタール人の姿を表した人形が展示された物が
置かれていますが、お茶目にも背広を着たネアンデルタール人もいます。
黙っていたら、人間だと思って素通りしてしまいそうです。
ネアンデルタール人は絶滅したと言う事ですが、
もしかしたら人類の中にネアンデルタール人が混じっているのかもしれません。
ネアンデルタール人は喉の構造が発声に適さず、コミュニケーション能力が
ヒトに比べて劣った為に絶滅したと推定されていますが、
ファンタジーが好きなニヘドンは、いや、その喉の構造を克服して喋れる様になり、
ヒトの社会の中に紛れて現代まで生き残っているネアンデルタール人がいると
信じたいです。
だってね、DNA 検査って、発掘された骨ばかり検査して、
今地球に生きている全ての人の DNA を調べてないんだもの。
ネアンデルタール人は 100%絶滅したとは言えないのでは?
大沢樹生さんも言っているじゃありませんか。
「 DNA 鑑定はした方が良い。」って。(笑)
全員調べたら、色々出て来るでしょうね。
ネアンデルタール人、北京原人、バンパイア(!)、起き上がり、オリバー君。
では皆さんに証拠を1つお見せしましょう。
ネアンデルタール人は、こういう風貌であったろうと思われる画像をご覧下さい。

孤高の詩人ロッカー高井つよし氏の
画像です。
高井つよし氏の、
もっとアップの写真が有れば
良かったのですが
生憎、そっくりな写真が
手元に直ぐ出て来なかったのね。
高井つよし本人を御存知な方なら、
ネアンデルタール人が、
高井つよしにそっくりだと
納得してもらえると思います。
ニヘドンは初めてこの
ネアンデルタール人の画像を見た時に
余りに高井つよしに瓜二つなので、

しまいには過呼吸になって、このまま死んでしまうのでは
ないかとさえ思われる大変な状態になってしまったのですよ。
ニヘドンは高井つよし本人に
ネアンデルタール人の画像を送りつけてやりました。
すると本人から返信が有りました。
「 おれだ。
まちがいない。」
ああ、本人も認めてしまいました。
今日、電車の中で、貴方の隣りに座ったのは、ネアンデルタール人だったのかもしれません。
***** 「 ネアンデルタール人に Falling Love。 」 ・ 完 *****
2016年01月22日
ヨーロッパの男は流石である!!
今、テニスのツォンガ選手の紳士っぷりの証拠となる動画fが話題になっている。
ニヘドンも、この動画を見ていたく感動したのだ。
普通の暇な状態で、こういう優しさを発揮するなら、
まあ日本人の男でも出来るかもしれない。
しかし、ニヘドンが本当に感服したのは、これが試合の真っ最中だったと云う事である。
選手に取って、試合は勝つか負けるかの自分の選手生命を賭けた大事な場。
集中力が大事。
その集中力を一時中断してでも、つまりそれが原因で、その後の試合展開に変化が
生じてしまうかもしれない危険を冒してでも、ボールガールを助けたという所が凄い!!
1993年に宮崎ベテランズ大会が開催された時、
ニヘドンは2週間、宮崎のビジネスホテルに駐在した。
フロントのスタッフ達が英語が出来ないと困るので、
ベテランズの選手達専用のカウンターを設け、
ニヘドンがそのスタッフとして仕事をしたのである。
1人のアメリカ人が、別のホテルに宿泊予定が間違えてニヘドンのホテルにやって来た。
ホテルが違うと告げると、そのアメリカ人は怒り出した。
ニヘドンに怒ったって仕方が無いじゃないか。
そのアメリカ人が申し込んだ旅行会社のミスなのである。
文句が有るなら、自分が申し込んだ旅行会社に言ってくれよ。
( 既にここで怒り始めるという所が大人の男性として失格だね。)
ニヘドンは、彼が泊まるべき正しいホテルの場所を教えてあげた。
ニヘドンのホテルから徒歩で5分も掛からない近い場所である。
( もうホテルの場所を教えてあげたんだから、とっとと1人で行けよ。)
しかし、そのアメリカ人は、しのごの言って動こうとしない。
仕方が無いので、ニヘドンがホテルまで送ると言った。
ニヘドンが歩き始めると、そのアメリカ人は動こうとしない。
要するにそのアメリカ人は車で送ってくれると思ったのだ。
( 徒歩5分だぜ!? アスリートなら5分歩く位の体力有るだろう? )
「 ベテランズという大切な大会を控えているのに、こんな重いスーツケースを持って歩けない!」
と、そのアメリカ人は言った。
( じゃあ、そんな重い荷物を持って来るなよ!!)
そのアメリカ人は、よっぽど頭が悪いらしく、ニヘドンのホテルを訴えると言い出し始めた。
( アホ丸出しでついて行けない・・・・・・・。)
タクシーを呼ぼうかと提案すると、料金はこちら持ちかと言う。
訳の分からない事をごちゃごちゃ言う人間が大嫌いなニヘドンは、
もう面倒臭いと思ったので、「 だったらあたしがスーツケースを持つから! 」と言って
そのアメリカ人のスーツケースを持って歩き出した。い
一瞬でニヘドンの肩と手首が悲鳴を上げた。
お・・・・・重い!
一体この中には何が入っているんだ!?
死体が5体位入いっていそうな異常な重さですよ・・・・・!?
僅か5分の道のりで、ニヘドンは何度も倒れるかと思ったが、最後迄頑張り通した!!
そのアメリカ人の男からはチップも何も貰えなかった。
ケチで自己チューなアメリカ人、最低だね。
この一件で、ニヘドンのアメリカ人の男に対する評価は下げ下げに下がった。
仕事がオフの合い間を縫って、ベテランズの競技を見に競技場まで行ってみた。
何かの種目で、あの最低のアメリカ人がニヘドンの目の前で1番にゴールした。
競技場の大きなスクリーンに、そいつが月桂樹の葉で作った冠を被り、
金メダルを首からぶら下げて満面の笑みを振りまいているのが大写しになった。
それを見てニヘドンは複雑な気分になった。
拍手はしなかった。
金メダルだか何だか知らないが、ニヘドンはこの男の人間性の低さを知っているぞ。
スポーツの世界には、この様に
「 自分だけが勝ちたい! 」
「 自分さえ勝てばいい! 」
と云う自己チュー・アスリートが存在するのも事実なのだ。
ニヘドンの実体験を基に、ツォンガ選手の動画を見ると、
本当にツォンガ選手の紳士っぷりが素晴らしい!!
どの国にも、いい人もいれば、悪い人もいると言う事は百も承知で、
でも敢えて言わせてもらえば、
ツォンガ選手のエピソードと、ベテランズのアメリカ人のエピソードの、
この2つだけで、敢えて言わせてもらえば、
フランス人、最高ー!

アメリカ人、最低ー!

いや、そんな事は無いと仰るアメリカ人の男性の皆さん、
だったらニヘドンに優しく紳士的に振舞ったという既成事実を作ってごらんなさい。
もう1つ、こんなエピソードもご紹介したいと思う。
ニヘドンの友人が滋賀県に住んでいるので、彼女のマンションに遊びに行った事がある。
同じフロアに、父親が日本人、母親がイタリア人という7歳の男の子が住んでいた。
ニヘドンと友人が、外に出る為に、廊下に出たのだ。
ほぼ同時刻に、男の子も廊下に出て来た。
男の子は素早くエレベーターホールに向かって駆けて行ったが、
ニヘドンと友人は、べちゃべちゃお喋りをしながら、ちんたら歩いて行った。
ニヘドン達がエレベーターホールに到着すると、とっくに先に行ってしまったと思っていた
男の子が、ずっとエレベーターの「 開 」ぼたんを押し続けて待っていてくれたのだ

男の子にしてみたら、早く遊びに行きたかっただろうに、
2人のオバサンの為に、2分も3分も、ただひたすら待っていてくれたのだ。
日本で生まれ育っても、お母さんがきちんとレディースファーストの躾を施せば、
7歳の男の子でも、この様な紳士的な振る舞いが出来る様になるのである。
つまり、ツォンガ選手は、フランス人だから紳士的なのではなく、
ツォンガ選手のお母さんに、しっかり紳士に育てられたのある。
ベテランズの失礼な男は、躾が足らなかったのである。
日本で生まれ育っても、お父さんが日本人であっても、7歳の男の子の様に育てる事が可能なのである。
全国の子育て中のお母さん、頑張りましょう!!
***** 「 ヨーロッパの男は流石である!! 」 ・ 完 *****
2016年01月19日
龍屋本舗の「 長崎ちゃんぽん 」

長崎に行った折、「 龍屋本舗 」の
「 長崎ちゃんぽん 」を買って来ました。
半生麺と、レトルトの具がセットに
なっている優れものです。
麺だけ買って行っても、
調理する時に十分な具材が
我が家の冷蔵庫に入っていないと
結局作れない。
全部具材を買って揃えると
結局高いものについてしまう。
だから、具入りは本当に重宝。
自分でキャベツとモヤシを
加えると、本格的な美味しさに
なるみたいですけど、
それらを入れなくても
「 簡単調理 」で作る事が
出来ます。
その「 簡単調理 」で作ったのが
写真の「 長崎ちゃんぽん 」です。
鍋と水さえあれば作れてしまうのです。
では、出来上がった長崎ちゃんぽんを実食してみましょう。
「 いただきま~す。」
ひゃ~!! 美味し~♪
むむむむ。 これは実に美味しいです。
某ちゃんぽんチェーン店の味より美味しいです。
うわ! これは良いものを見つけました。
また長崎へ行く事が有ったら、また「 龍屋本舗の長崎ちゃんぽん 」を買って来ます!!
******************************
箱の記載事項を転記しておきます。
[ 上面 ]
龍屋本舗
半生 長崎ちゃんぽん 具入り 2人前
[ 底面 ]
長崎ちゃんぽんの召し上がり方 ( 1人前 )
ーーーー 本格ちゃんぽんの召し上がり方 ( 1人前 ) -- --
[ 用意する材料 : キャベツ 30g ・ もやし 10g ]
お好みで豚肉、玉ねぎ、かまぼこ、イカ、エビ、カキ、シイタケなど
加えますと、いっそう美味しく豪華なちゃんぽんが出来上がります。
① 沸騰したたっぷりのお湯の中に麺を入れ、3~4分ゆで、ざるに取っておきます。
② フライパンまたは中華鍋で、キャベツ・もやしを炒めます。
③ 「 ちゃんぽんの具 」をフライパンに入れ、野菜と一緒に沸騰させます。
※ この際、水を大さじ3~5杯加えます。
④ ①でゆでた麺をフライパンに入れて、約1分間煮込みます。
⑤ どんぶりに麺、具、スープの順に盛り付けて出来上がりです。
ーーーー 簡単調理法 ( 1人前 ) ----
① 沸騰したたっぷりのお湯の中に麺を入れ、5~6分間ゆで、ざるに取っておきます。
② 「 ちゃんぽんの具 」を沸騰したお湯で約5分間温めます。
③ どんぶりに麺を入れ②で温めた具をかければ出来上がりです。
[ 側面 ]
名称 : 半生中華麺
原材料名 : めん : 小麦粉、 食塩、 かんすい( 唐あく水 )、酒精、 ソルビトール、
プロピレングリコール
具 : 竹の子、 豚肉、 ポークエキス、 蒲鉾、 人参、 コーン、
あさり貝、 竹輪、 玉葱、 エビ、 グリンピース、 食塩、
イカ、 アミノ酸液、 キクラゲ、 祝物油脂、 香辛料、
鰹節エキス、 ホタテエキス、 調味料( アミノ酸等 )、
着色料( 赤106、Bーカロチン )、
( 原材料の一部に卵、小麦、乳、鶏肉、さば、大豆を含む )
殺菌方法 : 機密性容器に密封し、加圧過熱殺菌
内容量 : 900g ( めん 100g × 2、 具 350g × 2 )
賞味期限 : 枠外下部記載
保存方法 : 直射日光を避け、 冷暗所に保存して下さい。
使用上の注意 : 開封後はお早めに、お召し上がり下さい。
販売者 : 株式会社 龍屋本舗S01
〒852-8117 長崎県長崎市平野町4番16号
TEL 095-845-5323
お願い
● ちゃんぽんの具は直接、電子レンジで温めないで下さい。
● 本品は厳重な品質管理のもとに製造しておりますが、万一お気付きの点がございましたら、
お手数ながらお買い上げ月日、及び店名をご記入の上、現品・空袋をお送り下さい。
送料弊社負担でお取替えさせて頂きます。
● 本品はそばを使用した工場で製造されています。
紙 外箱
プラ 麺 内 袋 : PP
外袋フィルム : PE
***** 「 龍屋本舗の「 長崎ちゃんぽん 」」 ・ 完 *****