2019年05月06日
2015年 千畳敷カールの夏。 その2.

08月19日に撮影したもので
す。千畳敷カール迄は、「 しら
び平 」駅から駒ケ岳ロープウェ
イに乗れば7~8分で着いてしま
います。
誰でも簡単に行く事が出来る
人気スポットです。
夏場は大変混雑しますが、
旅行会社のツアーに参加すれば、
しらび平駅までは貸切バスを用意
してくれるので待ち時間も僅かで
す。
ロープウェイを降りてからが人がごちゃごちゃで、自分のツアーが集合している場所を
見極めるのが大変かもしれません。

ミヤマアキノキリンソウ?
色々ネットで画像を検索してみた
のだけれども、
いまいち良く分からないんだよ
ね。
ニヘドンは2019年の4月に
オーストラリアのエアーズロック
に登りに行きました。
今年の09月で登頂禁止に
なってしまうからです。
その時に足掛け3日お世話に
なった現地ガイドのMie さんと
色々お話をして、Mie さんは7年位オーストラリアでガイドをしていますが、以前
スイスでフラワーガイドをしていた事も有ると聞きました。
フラワーガイドかぁ !!
ニヘドンもエアーズロックでガイドをしてみたいと思いましたし、
スイスのフラワーガイドもしてみたいと思いました。
花の名前が覚えられないニヘドンだけど、必至に勉強したらきっと覚えられる筈。
温泉の研究もしたいし、覚えたい事がエベレスト山よりうず高く摘みあがっている。
頑張ろう。
ああ、千畳敷カールの写真から、何故こんな話になったんだろう。
そうだ。 花の名前が分からないんだよ。
フラワーガイドになれる位、これから覚えて行きたいって事なんだよ。
旅先で、その都度花の図鑑等を買ったりするんだけど、覚える所まで行かないんだよねえ。
***** 「 2015年 千畳敷カールの夏。 その2. 」 ・ 完 *****