2012年10月22日

Curry Liv's の「 チキンカツカレー 」

2011年12月10日(土)
以前、1度だけ行った、とんかつの有名店を再訪しようと、西区公会堂の脇道に行ってみた。
( ̄○ ̄;)
お、お、ぉ、お店が変わっている。
ガ・ガーン!!
ガガーリンも驚く。
ガガーン。

とんかつ屋さんが入っていたビルは、そのまま同じなのに、中身はカレー屋さんに変身していました。
仕方がないので、カレー屋さんに入ります。
Curry liue's と言うお店でした。
値段が安目のチキンカツカレー 790円を注文しました。

見た目は、ライスの上にカツ、その上にカレーを掛けると言う、何の変哲も無いカツカレーです。
7切れのカツがボリュームです。
カレールーには小さな豚肉が入っています。
辛さは好みのレベルを選べます。
小辛、中辛、辛口、大辛、激辛。
メニューによると、大辛がお勧めだそうですが、ニヘドンは中辛でお願いしました。

一口目。ん? 甘いじゃん。
ルーの色が黒っぽいヨーロピアン風のカレーです。
謳い文句の「 洋食屋のカレー 」なんかでは全くありません。
都会っぽ過ぎますよ。
味はモノトーンで、食べ進めるにつれて化学変化を起こす感じ。
インド人シェフが作るカレーとは明らかに違います。
ボリュームは有りますが、何か一味足りません。
やっぱりニヘドンは、チャイがセットされたインド人の店に行きたいと思いました。

ミニサラダが付いておりまして、キャベツ、人参、キュウリ、コーンと言う構成です。

カップスープも付いています。
ワカメと白胡麻入りのコンソメスープでした。

薬味の小鉢には酢漬けのオニオン。
うーん。ニヘドン的には、薬味は福神漬け程度で良いので2種類は欲しい所ですが。
チャツネなんて本格的な物は望みませんので。

プラス 100円でドリンクを付けられますが、ホットコーヒーが無いのよね。
ドリンクの単品価格は 290円。
期間限定のカレーも数種類有るので、メニューをよく吟味してみて下さいね。

各テーブルの上にセットされているのは、水のポット、ティッシュの箱、塩、胡椒、爪楊枝です。

この日は土曜日と言う事でサラリーマンの姿は無く、店内はガラガラに空いていました。
女子高生が2人、カレーを食べていました。
後から入って来た男性は、カレー屋さんなのにドリンクだけを頼んでいました。
そうか。喫茶店代わりに利用してもいいんだ。

店内の BGM は jazz。
壁にはジャズ・ミュージシャンのボスターがあちこちに貼られています。
ニヘドンのテーブルの直ぐ脇のポスターは、誰だか分かりませんでしたが、 Dizzy Gillespie と言う名前が書かれていました。

ランチ 11:30〜15:00 l.O. 14:45
月曜定休。

また行くかと言うと、んー。
よっぽど近くに用事でも無いと行かないかな?



Posted by ニヘドン at 11:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。