2024年05月04日

松江の「 城山稲荷神社 」のお狐様。

松江の城山稲荷神社のお狐様その1by二へドン2019年05月30日(木)
松江地ビール館から、松江城天守
閣に行き、また松江地ビール館に
戻る時に、フラフラと吸い込まれ
たのが、城山( じょうざん )
稲荷神社でした。 松江歴史館か
ら正面の惣門橋を渡った静かな通
り沿いに在ります。観光客は殆ど
いません。 おそらく、この日
も、ツアーのお客さんは誰も行か
なかったのではないでしょうか?
最後の鳥居を潜ると、拝殿へと続
く長い階段が有ります。階段を登
り切った所に、1枚目の写真の石の
お狐様がいました。真正面からお
顔を見ると、かなりユニークなお
顔をしています。前脚が細くて長
くて、指も細長いです。狐の表情
は現代アート的で、にこやかに笑
っています。日本全国に稲荷神社
が有り、それぞれにお狐様が奉納
されている事が多いのですが、ど
ちらかと言うと、怖い顔をしたも
のが多い様な印象です。おどろお
どろしさではなく、あっけらかん
とした雰囲気を発散しているかの
様です。誰をも拒まない出雲大社
の境内で感じる柔らかいオーラ
が、ここにも有りました。 この
お狐様の顔には既視感が有ると思

小泉八雲が愛したお狐様by二へドンって考えてみたら、どうやら、富
山県美術館の3階の屋外広場にいる
三沢厚彦氏の作品「 くま 」に
似ていませんか?
 2枚目の写真は小泉八雲が愛した
と言われているお狐様です。小泉
八雲は、この城山公園を散歩道に
利用していて、毎日通り、城山稲
荷神社の多数の狐を眺めていまし
た。中でも隋神門の傍に有る一対
の狐像を愛でていたと伝わってい
ます。石の狐は劣化が激しく、現
在では、この2枚目の写真の物はレ
プリカの様です。 尚且つ、屋根
が作られ、他の野晒しの狐達とは
違う高待遇を受けています。背後
の木の案内板には、こう書かれて
います。
「 小泉八雲は好んで当社を参拝
散策していましたが、当時数千も
あった石狐の中で特にこれをほめ
ていたと言います。

この時、二へドンは全く気が付か
なかったのですが、境内に沢山奉
納されている石のお狐様の中に
「 玉を抱えた狐さん 」が 2体
いて、それを見つけた人は幸せに
なれるのだとか。二へドンが今度
城山稲荷神社に行ったら、絶対に
探してみます!!

*****「 松江の「 城山稲荷神社 」のお狐様。 」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事画像
松江の稲荷山神社で見つけたユニークな御幣。
永平寺の足元をじっくり眺めてみた。
長福寿寺の「 吉( きち )ゾウ君 」。
怪しい? 怪しくない? 千葉県茂原市の「 長福寿寺 」。
塩沢宿の「 住吉神社 」をお参りしました。
平安神宮の大鳥居は、とにかくデカい!!
同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事
 松江の稲荷山神社で見つけたユニークな御幣。 (2024-05-14 10:45)
 永平寺の足元をじっくり眺めてみた。 (2024-01-14 23:23)
 長福寿寺の「 吉( きち )ゾウ君 」。 (2023-12-29 13:46)
 怪しい? 怪しくない? 千葉県茂原市の「 長福寿寺 」。 (2023-12-25 23:20)
 塩沢宿の「 住吉神社 」をお参りしました。 (2023-07-29 09:02)
 平安神宮の大鳥居は、とにかくデカい!! (2022-11-28 22:00)

Posted by ニヘドン at 11:12│Comments(0)寺社仏閣
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。