2023年12月25日

怪しい? 怪しくない? 千葉県茂原市の「 長福寿寺 」。

長福寿寺の本殿by二へドン2019年05月25日(土)
日帰りバスツアーで千葉県茂原市
に有る「 長福寿寺( ちょうふ
くじゅじ )」に行きました。
08:23 袖ケ浦公園を出発しまし
    た。
08:36 袖ケ浦 I.C.から高速に上
    がる。
09:00 茂原長南 I.C. で下りる。
    ETC ¥ 2,900.-
09:05 長福寿寺に到着。
写真をご覧下さい。 本殿は、
ごくごく普通のお寺の様です。
ところが、出迎えてくれた黄色い
僧衣に身を包んだお坊様が、バス
を下りて外に集まった約 40人のお
客を前に、大音量のマイクで話を
するのです。全国の多くのお寺で
説法をしてくれるお坊さんは多い
です。 でも、大音量のマイクで
の喋り方が、何か、ジャパネット
たかた的な雰囲気なのです。
実は、このお寺、「 日本一宝く
じが当たる
 」と宣伝しておりま
して、何度が TVでも取り上げられ
た事が有るとか。 「 1200年も
の昔、桓武天皇の勅願により創建
された「菊の御紋」をいただく由
緒ある長福寿寺。」とも宣伝して
います。二へドン的には、桓武天
皇の勅願寺と言う部分をPRして欲しい気がしますが、「 宝くじ 」なんですね。
二へドンは宝くじのシステムに疑念を抱いていて、若い頃はちょくちょく買っておりました
が、今では全く手を出しません。 二へドンの父親が大の宝くじマニアで、年間200万円
位、宝くじに注ぎ込んでおりましたが、高額当選は全くもってしませんでした。
60年間、毎年毎年 200万円を注ぎ込んだんですよ!?
60 × 2,000,000 = 1億2,000万円ですよ!!
宝くじなんて買わないで、コツコツ貯金をしておけば良かったのに。
本当にお金の使い方の下手な人でしたよ。
長福寿寺のお坊様は、こう仰います。
「 お寺で宝くじが当たると、声高に言うのは不謹慎だと考える人がいるのも確かです。
  でも、高額当選すれば、他人に施しをする事が出来ます。 もし、ずっと貧乏な
  状態が続けば、いつしか人は、お金を持っている人を羨む様になります。
  そこからひねくれた考え方も出て来て、他人を妬んだり、盗みを働いたり、どんどん
  負の状況に陥ってしまう。 宝くじで高額当選すれば、他人を羨む気持ちは生まれ
  ません。 自分の私利私欲の為の宝くじではなく、他人を助ける為の宝くじだと
  思えば良いのです。 ですから当寺では、宝くじ当選祈願を皆さまにしてもらいたい。
  その結果、高額当選した方が、またこの寺に来て、当選の報告をしてくれています。」
そうね。 他人の為にお金を使うと言う所だけは、共感出来ますね。
でも、そもそも、宝くじのシステムそのものを信じていない二へドンは、宝くじの当選祈願
はしないですね。 宝くじは、当選率を公表していないし、3億円と言っていても、3億円
丸々くれる訳では無い事も、きちんと公表していないし、やり方が胡散臭いと思っていま
す。二へドンの父親を半面教師として育ったもので、宝くじでは夢を見ません。
夢ならお金を払わずに、勝手に見ます。 Line漫画の無料のやつだけ詠んでも、充分
夢の世界で遊べるし。
宝くじで高額当選して、投資に全額注ぎ込んで、あっという間に無一文になった人の話を
聞いた事が有りますし、海外では殺されちゃった人、騙されちゃって身ぐるみ剝がされちゃ
った人等、余り良い話を聞きませんよね。
自分の身の丈を知って、コツコツ働いて稼ぐのが1番だと思いますよ。
二へドンは、このお寺に数度、行ってまして( 仕事だから仕方がありません )、何度か
寺務所でご朱印や、宝くじ袋を買ったりしています。 
1番のご利益は、宝くじを 1枚も買っていないから、お金の損失がゼロって事ですかね。
(笑) このお寺に関しては、次の記事でも続きます。

*****「 怪しい? 怪しくない? 千葉県茂原市の「 長福寿寺 」。」 ・ 完 *****




同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事画像
永平寺の足元をじっくり眺めてみた。
長福寿寺の「 吉( きち )ゾウ君 」。
塩沢宿の「 住吉神社 」をお参りしました。
平安神宮の大鳥居は、とにかくデカい!!
京都の安井金毘羅宮を、さささとお参り。
信州善光寺で「 お数珠頂戴 」を体験しました。
同じカテゴリー(寺社仏閣)の記事
 永平寺の足元をじっくり眺めてみた。 (2024-01-14 23:23)
 長福寿寺の「 吉( きち )ゾウ君 」。 (2023-12-29 13:46)
 塩沢宿の「 住吉神社 」をお参りしました。 (2023-07-29 09:02)
 平安神宮の大鳥居は、とにかくデカい!! (2022-11-28 22:00)
 京都の安井金毘羅宮を、さささとお参り。 (2022-11-11 23:26)
 信州善光寺で「 お数珠頂戴 」を体験しました。 (2022-11-01 11:09)

Posted by ニヘドン at 23:20│Comments(0)寺社仏閣
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。