2012年10月27日

「鳥割烹 守よし」 の「 感謝弁当 」

2012年10月25日(木)

東京都写真美術館で開催されている
短編映画の上映会
「 フォーカス・オン・アジア 」のボランティア・スタッフをしているニヘドンの楽しみはスタッフ弁当です。
初日のお昼は、写真の「 感謝弁当 」でした。
スタッフ弁当は、いつも2種類用意してくれて、1つは「 親子丼 」。
もう1つが、この「 感謝弁当 」でした。
感謝弁当と言っても、中身が不明だったのですが、何でも好き嫌い無く食べるニヘドンは、敢えて感謝弁当にチャレンジしてみました。

蓋を開けると、「 うわ! 地味〜!」。
思わず伝説のロック・バンド LED ZEPPELIN のギタリスト ジミー・ペイジの顔を思い浮かべてしまいました。(・_・;)

白飯の上におかずが乗っているスタイルのお弁当で、メインのおかずは、つくね団子と、きじ焼きでした。

きじ焼きは、歯応えが有り、ジューシー感は有りません。
けれども、白飯に滲みたタレが激旨で、このタレだけでご飯が何杯でも食べられそうです。
お弁当箱の中で時間が経って、タレとご飯の交ざり具合が、もうもう絶妙なのでございますよ。
長年連れ添った夫婦もこうありたいと思う程の味わいです。
このお弁当で、ご飯の上に乗っているのは,
・ つくね団子 3個
・ 鶏のきじ焼き 数枚
・ そぼろ卵
・ 海苔
・ 絹さや 2枚
・ 紅生姜

彩りが地味なのが残念ですが、後味の良い美味しいお弁当でした。
また食べたいな!

[ 商品 DATA ]
名称 : 感謝弁当
原材料名 : 米飯( 国産米使用 )、鶏つくね、きじ焼 ( 鶏肉、醤油、みりん、砂糖 )、いり卵、紅生姜、サヤエンドウ、のり、酸味料、調味料( アミノ酸等 )、保存料 ( 赤102 、黄 4 )( 原材料の一部に小麦を含む。
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者 : 株式会社 守よし
東京都台東区上野四丁目7番4号
TEL 03-3831-3838
http://tori-moriyoshi.jp



Posted by ニヘドン at 19:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。