2022年07月14日
1人じゃ泊まれない!「 雁嶋別荘 」で食事だけしてみた!!

ったので、ここ20年位に各地を旅行して回
った取材ノートの内容を1つずつブログに投
稿する作業を続けています。余りにも取材ノ
ートの冊数が多く( 優に300冊以上は有る
と思う。) 年代順に整理もしていないの
で、ゴミ屋敷状態の我が家から発掘された順
にブログ記事にしております。偶然たまたま
今月に入ってから山口県の記事を書き始めま
した。07月03日(日)は吉香 鵜の里につ
いて書き、07月08日(金)には錦帯橋につ
いて書きました。07月08日(金)には世界
を驚かせた安倍晋三元首相の銃撃事件が起き
てしまいました。二へドンは決して安倍氏の
シンパでは無かったのですが、彼の死は、と
ても心に重く辛い事件だと感じられました。
お悔みの気持ちを込めて、安倍氏の出身地で
ある山口県の記事について暫く書き進めて行
こうと思っております。
本日の記事は、山口県萩市に有ります16
室だけの大人の隠れ家と謳っているオーベル
ジュ「 雁嶋別荘( がんじまべっそう )
」についてです。ネットで宿泊プランを探す
と、お一人様のプランは無いんですよ。誰か
一緒に泊まってくれる人を見つけなければ!

宿泊する事は叶わなくとも、昼食だけ取る機
会に恵まれました。では行程を記しておきま
す。 2020年11月25日(水)
04:00 起床。昨晩、カフェ・レオーネから
持ち帰った照り焼きビーフを食べました。
冷めても柔らかくて美味しかったです。
07:20 宿泊したホテル・相鉄グランドフレ
ッサ広島の15階の「 ポルトフィーノ 」
と言うレストランでバイキングの朝食を頂き
ました。
09:55 錦帯橋 を出発。
10:07 岩国I.C. から高速へ。
11:13 美東( みとう )S.A.にてWC
休憩。売店には関東の人間には珍し
く映るお土産品が沢山売られていま
した。美東ごぼう、西郷隆盛チップ
ス、御影堂のういろう。瀬戸内レモ
ン天、瓦そば等々。
11:30 美東 S.A.を出発。
11:32 美祢( みね ) T.G.
ETC ¥ 7,740.-( この先は無料区間 )
11:43 小郡萩道路の絵堂 I.C.より出る。
12:10 萩焼会館にて、マイクロバスに乗り
換え。( 大型バスは留め置き不可 )

お客様方は玄関に入って右手の和風レストラ
ン「 帆波( ほなみ )」の席に着きま
す。二へドンは左手の部屋「 雁嶋倶楽
部 」と書かれたチェックインラウンジで 1
人でお食事です。メニューは
☆ 釜飯
☆ もずく酢( あれ?酸っぱくないよ。)
☆ お造り( ひらまさ、鯛 )
☆ お吸い物( 魚のすり身団子、ジュンサ
イ )
☆ 香の物( 大根、青菜のお漬物 )
お客様方は、お造りはひらまさ、鯛等、二へ
ドンと同じでしたが、魚卵のオランジール焼
き等、少し豪華な内容になっていた様です。
雁嶋別荘のホームページでは、宿の名前の前
に、「 第八景 」と冠しています。萩八景
とは、情緒ある萩の水景色を言います。宿は
萩漁港と松本川を結ぶ「 姥倉運河 」に面
しています。萩八景の1つが、雁嶋別荘から
運河の対岸、鶴江( つるえ )周辺の夕景
の美しさを謳っています。天候が良ければ、
日本海に沈むロマンチックな夕日を眺める事
が出来るのです。今回は昼食だけでしたが、
いつか雁嶋別荘に泊まって夕陽を眺めてみた
いです

昼食利用だけでも、建物の調度品を楽しむ事が出来ました。
☆ 写真1枚目・・・ ロビーに飾られていたクリスマスツリー。 その辺に売られているオ
ーナメントでは無く、群馬県のロックハート城の津川雅彦のサンタ
コレクションの様な、いかにも値段が高そうな精巧な飾りです。
☆ 写真2枚目・・・ 「 雁嶋倶楽部 」の部屋の壁のアールヌーボーっぽい蝶の照明。
☆ 写真3枚目・・・ お食事のお膳。部屋の天井は木組みで高く、いい雰囲気です。
この雁嶋別荘は、松本川と、姥倉運河と日本海に囲まれた三角州と言うロケーション。
夏は海の沖の方に居るカモメが、冬になると松本川にやって来ます。
姥倉運河には船をもやう止まり木が並んでいるのですが、止まり木1本にカモメが
1羽留まっています。 雁嶋別荘のスタッフの方が、「 ちゃんとカモメの数に合わせて
止まり木を立てたんですよ~。」とジョークを仰っていました。
正解は、力の弱いカモメは、強いカモメに落とされてしまい、遠くに逃げてしまうので、
カモメの数と、止まり木の数が一致していると言う訳です。
【 ホテルDATA 】
名称 : 第八景 雁嶋別荘( がんじまべっそう )
住所 : 山口県萩市椿東 3092
*****「 1人じゃ泊まれない!「 雁嶋別荘 」で食事だけしてみた!! 」 ・ 完 *****