2019年09月23日

2019年09月23日(月)ニヘドンは何もしなかった。

2019年09月23日のノラさん。2019年09月23日(月・祝)
今日のニヘドンは
何もしませんでした。
本当は仕事をする筈だったのですが
ツアーが中止になってしまったのです。
お客様の人数が最低人数に達しなかったのですね。
今月は台風15号により2泊3日の
ツアーも中止になりました。
都合4日仕事が減りました。
つまり今月は4万円の収入減です。
仕事先で食べられた筈の食事も無くなり、その分自腹で食べなければならなくなったので、経済的損失は計り知れないものが有ります。

今日はお彼岸の中日ですし、
実家にお墓参りに行かなければならないのですが、いつものニヘドンの
悪い脳が作用してしまい、
先延ばしにしてしまいました。 
後で後悔する事は分かっているのに、何故!?

取り敢えず出来た事は、コインランドリーに洗濯に行った事です。
洗濯物の山を見ると気分が悪くなるので、今日行かれて良かった。
息子ちゃんの寝巻きのズボンが随分長らく洗濯されておらず、シミが気になっていたので、
今日は洗えてサッパリしました。
コインランドリーに行く道すがら、近所のお宅の背の高いブロック塀の上で、
猫が1匹寝そべっていました。 その存在感が物凄かったので、思わず写真をパチリ。
逃げようともせず、ちょっと首を傾げてポーズを取るかの様な大物ぷりに脱帽です。
ニヘドンは猫大好きだけど、添乗員という仕事で1ヶ月の大半、家にいないので
動物と同居する事が出来ないのです。 
必然的に路上で出会った猫さん達を可愛がる事になります。
街中が猫だらけになれば良いのに、と思っています。
今日は猫に会えて良かった。 幸せ~。

*********************************

防忘録として過去の09月23日に何をしていたか、まとめておこうと思います。

2005年09月23日  くろがねオープンキャンプに息子ちゃんと一緒に参加。
2006年09月23日  くろがねオープンキャンプに息子ちゃんと一緒に参加。
2007年09月23日  県立音楽堂にてオペラフェスティバルを鑑賞。
               神奈川フィルオーケストラとソプラノ歌手浅野美帆子さん。
2008年09月23日  杉並公会堂にてピアニスト及川浩治さんのリサイタルを鑑賞。
2009年09月23日  みなとみらいホールにてオルガン1ドルコンサートを鑑賞。
               オルガニスト 飯沼彩さん。
2010年09月23日  06:00~14:00 ロッテリアでバイト。
2015年09月23日  添乗。 立山黒部アルペンルート。 砺波ロイヤルホテルに宿泊。
2016年09月23日  茨城県に日帰り添乗。 栗拾い。 梨狩り。 巨峰狩り。
2018年09月23日  シベリア鉄道全線制覇の度。 
               ノボシビルスクで学園都市や鉄道博物館を見学。
ああ、こうやって見ると、子育て→ 音楽 → バイト → 添乗 と変遷して来た
ニヘドンの人生の流れが分かって面白いですね。
明日の仕事に備えて、そろそろ寝ます。 おやすみなさい。

***** 「 2019年09月23日(月)ニヘドンは何もしなかった。 」 ・ 完 *****
  
タグ :猫大好き


Posted by ニヘドン at 21:52Comments(0)徒然

2019年09月11日

「 エビス 平和島2号店 」で Happy Time。

エビス キャベツ2015年08月16日(日)
ニヘドンはグルメ大魔王と共に、
よく美味しいお店を開拓する
旅に出るのですが、
この日に行ったのは、
「 エビス 平和島2号店 」。
ニヘドンがネット上で見つけて
なかなか評判が良い様なので
試しに入ってみました。
ニヘドンもグルメ大魔王も
この店を利用するのは初めて。
でも、入口を入ると、まるで
常連さんを迎える様な笑顔で
若いスタッフ達が出迎えてくれました。
エビス いわし明太1枚目の写真がお通しの
「 キャベツの塩だれ 」。
家では、キャベツをこんな風に
食べる事は無いので、
居酒屋ならではの雰囲気を
大いに楽しみました。
飲み放題プランにしましたので、
グルメ大魔王は
「 エビス生ビール 」。
ニヘドンは赤ワイン。
最初にオーダーした料理は
「 いわし明太 」。¥390.-。
エビス 串焼き盛り合わせ
お次は「 串焼き盛り合わせ 」。
¥990.-( )の中は単品価格。
☆ 鶏レバー ( 190 )
  とろける~。 心もとろける。
☆ 豚バラ
☆ ねぎま大串 ( 330 )
☆ 砂肝 ( 190 )
   コリコリの食感が美味しい!
☆ せせり ( 190 )
本当は「 ぼんじり 」が入る所、
この日は、ぼんじりが品切れで
代わりに「 豚バラ 」になっていました。ワイルドなアウトバック的な盛り付け方がニヘドン好みicon06
エビス 北海甘海老の刺身「 北海甘海老の刺身 」
いや、これはもう最高~!
¥690.-ですが、
東京で、この値段でこの
新鮮さは有り得ないですよね?
北海道で食べたって、
この位の料金じゃないですか?
グルメ大魔王は早くも2杯目。
焼酎の「 霧島 」に行きました。
「 美味いものは美味い!」と
力説。 うん。 
霧島は飲み易いもんね。
エビス 秘伝の手羽先揚げ
お次は「 秘伝の手羽先揚げ
黒こしょう 」 ¥490.-
このお店、佇まいは純和風の
居酒屋なのに、
手羽先にかぶりついていると、
何故かオーストラリアのアウトバックを感じてしまうのよね。
先ほどの串焼きの盛り付けもね。
何故かしら?
グルメ大魔王は次の焼酎
「 ちょうちょうさん 」に進みます。
「 ごまっぽい香りがする。」と
言っています。 ニヘドンも一口飲ませて貰う。うん。 華やか系の飲み口です。
エビス 皿うどん
〆は「 長崎皿うどん 」。
¥790。-。
凄いと思ったのは、ちゃんと
金蝶ソースが出て来るところ。
ニヘドンにはこだわりが有って
「 長崎 」と銘打つなら
金蝶ソースでなければ駄目なのね。
東京の平和島で、ちゃんと
金蝶ソースを出して来るって
物凄い感動しました!
具材はキャベツ、人参、玉葱、ニラ、豚バラ肉。
薄味で美味しいicon06icon06icon06
グルメ大魔王が飲んだ物を列記しておくと、
☆ 超不阿羅王( ちょうふあらおう ) 宮崎の焼酎 × 2杯。
☆ 吉兆宝山
☆ よけまん( 米焼酎 ) グルメ大魔王の感想は
   「 これは発酵感がいい。 俺が飲んだ米の中では1番いい。」
   因みにグルメ大魔王が好んで飲むのは芋焼酎なのです。

安くて美味しくて、店員さんの対応も爽やかで、とっても良いお店です。
残念なのは、ニヘドンの出没場所に近くないので、なかなか足を運べない事。
実はお店を出る時、ゲリラ豪雨に見舞われて、店員さんにビニール傘を2本お借りしたんです。
まだ返してない。 申し訳無いです。
いつかきっとお返しにあがろうと思っているので、待っていて下さいませ。
本当に良いお店なので、皆さん、行って下さいね。

***** 「 「 エビス 平和島2号店 」で Happy Time。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 07:50Comments(0)グルメ

2019年09月10日

ニヘドンお気に入りの「 大地の麺 」。

大地の麺2019年09月10日(火)
圏央道の菖蒲P.A.で買える
ラーメン「 大地の麺 」が
最近のニヘドンのお気に入りです。
自分で調理しなければなりませんが、
お店で出されるラーメン位に
美味しく作れるのです。
箱には麺は細麺と書いてありますが、
結構太い部類に入ると思います。
何よりもスープの味が絶品!
やや太めの麺に、このスープが
よく絡んで、本当に美味しいです。
お店で売られていたら、
躊躇せずに買ってみて下さいね。

箱に書いてある記載事項を
転記しておきます。

[ 上部 ]
福島県郡山 一麺会 
頑固店主プロデュース
うまみ凝縮 醤油スープ
大地の ※登録商標出願中
〓 郡山産米あさか舞使用
〓 “あさか舞”配合で
   つるっプリッ細麺
生麺 / 2食入

{ 側面・前 }
福島県郡山 一麺会 
頑固店主プロデュース  うまみ凝縮 醤油スープ
大地の麺 ( だいちのめん )
※登録商標出願中
郡山産米 あさか米 使用
郡山市は全国有数の米どころ。
郡山ラーメン「 大地の麺 」は、
広大な安積平野で育まれた郡山産米「 あさか米 」と
北海道産の小麦を麺に練り込んだ郡山一麺会オリジナル のおいしさです。

{ 側面・後 }
一麺会は郡山を” ラーメンの街 ” にと起ち上がった会です。
頑固店主こだわりのうまさ
郡山ラーメン
一麺会
http://ichimenkai.jp
生麺 / 2食入

{ 底面 }
プラ : 麺の袋 PP  スープの袋 PE,PA
紙 : 箱
名称  生中華めん
品名  大地の麺2食入り( スープ付 )
原材料名 ○ めん / 小麦粉、米粉、でん粉、小麦たんぱく、食塩、酒精、
              プロピレングリコール、かんすい、クチナシ色素
       ○ スープ / 食用油脂、しょうゆ、食塩、アミン酸液、砂糖、チキンエキス、
               オ二オンエキス、にんにく、キャベツエキス、ポークエキス、
               調味料( アミノ酸等 )、増粘剤( 加工デンプン )、カラメル色素、
               香辛料抽出物、香料、( 原材料の一部に小麦を含む )
内容量  326g ( めん重量120g ×2食 / スープ重量43g ×2食 )
賞味期限 側面に記載
保存方法 直射日光、高温多湿をさけて冷暗所に保存してください。
製造者   まる福株式会社
        〒963-0107 福島県郡山市安積2丁目259
        0120-029-927( 9時~17時 )
        ※日祝日を除く
【 使用上の注意 】
生麺は、日々熟成を続けています。 生ものですのでお早めにお召し上がりください。

おいしいお召し上がり方( 1人前 )
1. 麺を袋から取り出し、手で軽くほぐし、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、
   ほぐした麺を入れ静かに混ぜ、更にほぐします。
2. そのまま強火で約2~3分茹で、麺をお好みの硬さに加減してください。
3. 特製スープを器に入れ、300ccの熱湯で溶かしてください。
4. 麺が好みの硬さになりましたら、素早くすくい上げ水分を切り、
   用意した特製スープ器に入れ、お好みの具を添えてお召し上がりください。

*********************************

ニヘドンは今日は買い物をしないで、家に有る食材を使い切る日だったので、
具材は玉葱、人参、ゆで卵だけでした。
それでも麺もスープも美味しいので、大満足のランチとなりました。

***** 「 ニヘドンお気に入りの「 大地の麺 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 19:53Comments(0)グルメ

2019年09月10日

ルミディの「 飛騨牛ステーキサンドイッチ 」。

ルミディのステーキサンド2015年08月13日(木)
飛騨高山でニヘドンが愛用している
お店、それが「 ル・ミディ 」。
( LE MIDI )
通りを挟んで、フレンチの
「 ル・ミディ 」と
イタリアンの「 ル・ミディ・アイ 」が
有ります。
ル・ミディ・アイでは持ち帰り用の
「 飛騨牛ステーキサンドイッチ 」を
買う事が出来ます。
値段が¥2,300。 高い!
でも前々から、お店の前を通る度に
気になっていたので、今日は思い切って買ってみます!
流石に飛騨牛は美味しいです。 が、白パンが普通過ぎるかなあ。
ニヘドンはクラブハウスサンドみたいに、固めのカリカリ感をパンに求めてしまうのよね。
一緒に入っているキャベツの千切りが昔懐かしい雰囲気を出しているサンドイッチ。
ソースもフルーティーで美味しいです。
ステーキ肉の焼き加減はレアで、冷めても柔らかくて美味しかったです。

ピクルスが入ったミニパックが付いて来るのが嬉しかったです。
人参の千切り、赤パプリカ、蕪、玉葱、ブロッコリー、レーズン。
ピクルス大好きなニヘドンは、とっても美味しく頂きましたが、
ちょっと残念だったのは、サンドイッチが入っている容器です。
2300円払って、このプラ容器はちょっと悲しかったです。
もうちょっとお洒落な包装を考えて欲しいわ~。

この日は、マンテンホテル富山の自室で、この飛騨牛ステーキサンドイッチを食べたのでした。
そして、TVでナインティナインの「 グルメチキンレース ゴチになります スペシャル 」の
番組を見たのでした。
ゲストが長渕剛で、「 おお! 」と思ってしまったのよ。
江角マキコも出ていたんだわあ。
そして飛騨牛ステーキサンドイッチの味に大満足したニヘドンは、
21:00には寝てしまったのでした。 じゃんじゃん。
ルミディのステーキサンドイッチ、もう4年も食べてないから、
今度行ったら、また買って食べてみよう。

***** 「 ルミディの「 飛騨牛ステーキサンドイッチ 」。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 07:52Comments(0)グルメ

2019年09月09日

白川郷・民家園の夏の花。2015年版。

2015年 民家園の花2015年08月13日(木)
観光バスに乗って16:00過ぎに
白川郷に着きました。
荻町集落も良いのですが、
ニヘドンのお気に入りの場所は
民家園と言う有料の施設です。
観光バスの駐車場から真っ直ぐ
歩いて徒歩3分です。
有料なだけに、観光客が少ないので、静かな時間を過ごせます。
自然との対話をしたい方に
お勧めのスポットなのです。

正式名称は「 野外博物館 合掌造り民家園 」です。
1967年( 昭和42年 )に加須良( かずら )と言う合掌造りの村の村人達が集団離村しました。
住む者のいなくなった建物が荒れ果てて行く中、貴重な文化遺産を残して行こうと、
現在の場所に合掌造りの建物25棟を移築し、博物館として公開しています。
合掌造りの建物の中に入ってみる事も出来ますし、
何よりもニヘドンが好きなのは、四季折々の自然の移り変わりを楽しむ事が出来る点が
本当に心に沁みます。
荻町集落は、外国人観光客の傍若無人な振る舞いや大声やゴミの撒き散らしに辛抱しなければなりません。
民家園の中は、もちろん外国人観光客も来ますけれども、やや数が少ないので、ホッと出来ます。
この年の夏に合掌造りの建物の前に咲いていたのは、多分ダリアです。
百日草かもしれませんが、もしかしたら、マリーゴールド!?
いやいや、ニヘドンの第一印象を信じるならば、多分、ダリア。
ダリアも百日草もメキシコ原産のキク科の花。
マリーゴールドも中央アメリカ原産のキク科の花。
違いはダリアが多年草であるのに対し、百日草とマリーゴールドは一年草と言う事。
それぞれ交配を重ねて、多種多様の品種が有るので、ちょっと見ただけでは花の名前が分からないよ。

2015年 民家園のオニユリこちらはオニユリと合掌造りの建物。
オニユリは、北海道から九州まで、
日本の広い範囲で見られるので
親近感の有る花ですよね。 
でも何で「 鬼百合 」なんておどろおどろしい名前が付いているのかしら?
橙色に黒い斑点が目立つのが赤鬼を連想させるからと言う説。
姫百合と比べると大きいからと言う説。
二へドンの説は、葉の付け根に出来る「 むかご 」を鬼の様に食べたいから!!
ああ、そろそろ食欲の秋だもんね~。(笑)
因みにオニユリの英語名は、tiger lily ( タイガーリリー )。
あらまあ、ピーター・パーン!!
まあ、何はともあれ、民家園は、四季折々の花と合掌造りの建物のコンビで
写真撮影が出来る、素晴らしい場所なので、皆様にお勧め致します。

***** 「 白川郷・民家園の夏の華。2015年版。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 19:51Comments(0)そぞろ歩き花&植物