2021年02月23日

日本からムーミン谷に行く方法「 いすみ鉄道 」。

いすみ鉄道by二へドン2016年03月05日(土)
いすみ鉄道に乗りまし
た! ローカル線大好き
二へドンは、ルンルンで
す。 08:42に勝浦のホ
テル三日月をバスで出
発。 09:25 に「 風
そよぐ谷 国吉 」駅に
到着しました。 「 国
吉駅入口 」のT字路の手
前でバスを停め、駅舎ま
で歩いて行きます。 列
車は2両編成で、上総中野
駅に向かって1両目が自由

いすみ鉄道のムーミン列車by二へドン席。 2両目はボックス席
です。 こちらは指定席ですが、「 誰も来なけ
れば座って良い。但し、
指定車券を持って来た人
が来たら席を替わっ
て。」と言われました。
ロングシートの座席は自
由席です。 
  2枚目の写真は隣に停
まっていたムーミン列
車。 乗りたかったけ
ど、乗れなかったのよ、
残念。 

いすみ鉄道のホームの様子by二へドン 何故いすみ鉄道でムー
ミン列車かと言うと、沿
線の田園風景がムーミン
谷に似ているからとか。
3枚目の写真でご確認下さ
い。(笑) 毎週土・
日・祝日のみホームでボ
ランティアの人達が露店
を出しています。 
☆ たこ飯弁当 800円
☆ 里山弁当 1,000円
☆ ポップコーン300円
 ( 塩味、カレー味、
キャラメル味 )

上総中野駅by二へドン今回の乗車は国吉駅から
上総中野駅迄です。 4枚
目の写真は上総中野駅の
ホームです。 やはり花
が咲いている時期は最高
ですね。 途中「 大多
喜 」駅で9分間停車しま
す。 この時間が添乗員
は忙しいのです。 運賃
の支払いが出来るのが大
多喜駅だけなのです。
国吉から上総中野までの
運賃 530円と急行料
金 300円を人数分精

上総中野駅の駅舎by二へドン算します。 5枚目の写真
は二へドン達が下車した
上総中野駅です。 
  先程述べた大多喜駅
では日曜日だけのお楽し
みが有ります。 「 い
すみ鉄道&蔵精( くら
しょう )特製駅弁 」
が買えるのです。 その
名も「 ベジミール弁
当 」です。 1,800
円。 日曜日のみ限定 2
個で予約販売中です。
金曜日午前中迄に、いす
み鉄道へ。 
☎ 0470 - 82 - 2161 ( 大多喜駅売店 )
いすみ鉄道は、色々なアイデアで鉄道ファンを楽しませてくれます。
JR 大糸線の案内板 「 キハ52 125 」の車輪が置いてあったり、
「 伊勢海老 がない列車 」の企画が有ったり、もう毎週通いたい位です!

いすみ鉄道は千葉県房総半島のいすみ市と大多喜町を走る路線です。
大原駅から上総中野駅迄は全14駅有ります。
全長26.8km、所要時間は約50分です。
2009年よりムーミン列車の運行が始まりました。
二へドンの取材ノートにメモされた事柄を列記しておきます。
仕事をしながらなので、抜けている部分も有りますが、もう5年も前の事なので、
二へドンは政治家ではありませんが、記憶に無いのでご了承下さいませ。
     風そよぐ谷 国吉駅  アイスの自販機が有る。
     NIGO 上総中川駅
     大多喜ハーブガーデン 城見ヶ丘( しろみがおか )駅
     デンタルサポート大多喜駅  ムーミン列車が4両編成で停まって停まっている。
     小谷松駅 ( こやまつ )
10:10 東総元駅 ( ひがしふさもと )  左手に小さな白梅林。 花が可憐。
     途中の沿線に桜の花が咲いている!
10:13 三育学院大学 久我原駅 ( くがはら )
10:16 GSK 総元駅 ( ふさもと )
     通路には台湾鉄道の旅の全路線図ポスターが掲示して有る。
     台湾大好きの二へドンは、これを見て嬉しくなってしまいました。
     竹林多し。
10:22 momo 西畑駅 ( にしはた )
10:26 上総中野駅 ( かずさなかの )にて下車。 ドアは右側が開く。
     駅舎の正面に向かって右側に水色の円筒形の建物がWC。 
     女性用は2つ。 ( 和式1つ、様式1つ )
いすみ鉄道車内にもWCは有りますが、和式が1つのみでした。
10:35 バスに乗り換えて出発。
ローカル鉄道に乗るのは本当に楽しいですが、バスツアーで行くと、ほんの少ししか
乗らないので残念です。 始発駅から終点の駅まで乗るのがローカル鉄道の醍醐味ですよ!
まずいな。 この記事を書いていたら、またむらむらと、いすみ鉄道に乗りたくなって来たヨ!    

*****「 日本からムーミン谷に行く方法「 いすみ鉄道 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 22:35Comments(0)鉄路の旅旅行

2021年02月14日

会議室は予約してませんから!!「 勝浦スパホテル三日月 」。

勝浦スパホテル三日月の部屋から見た海by二へドン2016年03月04日(金)
17:25 に御宿を出発した
観光バスは、17:45 には
本日のお宿「 勝浦スパ
ホテル三日月 」に到
着。 観光バスで玄関前
が大渋滞。 この2016年
はホテル三日月は大繁盛
しました。 元東京都知
事の舛添要一さんが木更
津のホテル三日月に家族
同伴で泊まり、宿泊代に
政治資金を用いたのが不
適切とか、他にも色々ホ
コリが出て来てワイドシ
ョーは連日大騒ぎしてましたものね。 舛添さん、ちゃっかり木更津のホテルの自室から
アクアラインの写真を撮って、SNSに上げていて、これも炎上のタネになりましたよね。
二へドンは、舛添さんの泊まった木更津の三日月では無く、勝浦の三日月に泊まったので
す。 舛添さんよろしく、ホテルの自室から海の写真をアップしてみました!!
アクアラインは見えません。 勝浦ですから。 (笑)

勝浦三日月ホテルの夕食by二へドン18:45 にお客様方の夕食
のアテンドをする為にス
タンバイしました。 と
ころが早くも既に 6組の
お客様がレストランに入
っておりました。 本当
にお客様の足並みは揃わ
ないのよね。 フライン
グしたり 30分遅れた
り。 19:30 お客様が全
員食事会場に入った後に
二へドンの夕食が始まり
ます。 「 磯の家 」
と言う会場で独りぼっち
の夕食でした。
メニューは。
☆ サザエのつぼ焼き
☆ お造り - まぐろ、ハマチ、烏賊。
☆ アサリ釜飯 
☆ まぐろステーキ
☆ 小鉢 - アサリの佃煮、さつま芋の煮物、筍の土佐煮。
☆ かにかま、 花豆、 吹き寄せ。
☆ 紫蘇梅。
☆ 桜餅。
☆ 漬物 5種 - 大根の桜漬け、野沢菜漬け、大根べったら漬け、沢庵、胡瓜の古漬け。
☆ 鰺のなめろう。 酢で和えてあった。
☆ 茶わん蒸し
☆ 蒸籠蒸し - キャベツ、豚肉、ホタテ、海老、椎茸、 ブロッコリー、烏賊、
            モヤシ、玉葱。 ポン酢で頂きました。 
☆ 筍のお吸い物。
☆ オレンジ。 はー。 お客様方のデザートはメロンだったなあ。 はー。溜め息。
サイダーを1本、サービスして頂きました。 
20:15 磯の家を出ました。 ふー。 もうお腹いっぱい。
そして恐ろしい事に、20:30には就寝してしまったのです!!
小学生だって、そんなに早く寝ないよね~?

*****「 会議室は予約してませんから!!「 勝浦スパホテル三日月 」。」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 23:44Comments(0)ホテル、旅館

2021年02月09日

千葉県御宿町の「 月の沙漠像 」。

月の沙漠像by二へドン2016年03月04日(金)
17:10 千葉県御宿町( 
おんじゅくまち )の中
央海水浴場に着きまし
た。 ここは「 月の沙
漠記念公園 」とも呼ば
れ、月の沙漠の像が有り
ます。 写真に写り込ん
でいる子供達と比べる
と、像の大きさが分かる
と思います。 ほぼ実物
大に作ったのかしら?
観光バスは緑色の屋根の
公衆トイレの前に路上駐
車し、道路を渡って像を
見に行きました。 二へドンは足掛け9年、添乗員の仕事をしていますが、御宿に来るのは
生まれて初めてだったのです。 大興奮しました。
「 つきの~ さ~ばくを~ は~る~ばると~ 
  たびの~ らく~だが~ ゆ~き~まあした~ 」
懐かしい童謡のメロディーが頭の中をぐるぐる回ります。
最近のお子さんは、この歌を知らないのかしら?
だとしたら、この像を見ても、何の感慨も無いでしょうね。

童謡「 月の沙漠 」は千葉県御宿町の御宿海岸がモデルです。
大正~昭和初期にかけて活躍した詩人で叙情画家の「 加藤まさを 」氏が
御宿町の砂丘にヒントを得て作詞しました。 雑誌「 少女倶楽部 」の
大正12年3月号に叙情画を添えて発表されました。 加藤まさを氏は結核を患い数年間
御宿で療養生活をしていたのです。
「 佐々木すぐる 」氏が曲を付けて童謡「 月の沙漠 」が世に出ました。
漠ではなく、漠なのは、海岸を意識しての事なんだそうです。
少し離れた所には、三日月をモチーフにした像も立っているのですが、
撮影タイム 15分のみだったので、( WCタイムを含む )月の写真は撮れませんでした。
街灯も月の沙漠をモチーフにした物なんです。
御宿と言えば、二へドンが20代のOLだった当時は、若者がサーフィンをする為に大挙して
押し寄せた場所です。 サーフィンなんて全くしなかった二へドンは、50代になって初めて
御宿の海岸に足跡を残しました。 03月04日の午後5時には、御宿海岸には誰1人いません
でした。 9年間の添乗員生活の中で、月の沙漠像を見に行ったのは、後にも先にもこれ
1回のみでした。 童謡に出て来る王子とお姫は、何処から出発して、何処へ行こうとして
いたのか? 鞍の甕の中には何が入っていたのか? 食事はどうしたのか?
大正浪漫を打ち砕く様な事ばかり、あれこれ考えてしまう二へドンなのでした。
近くには、月の沙漠記念館も有ります。 今度行ったら、入って見学してみたいです。
17:25 に短い滞在を終えてバスは出発しました。

*****「 千葉県御宿町の「 月の沙漠像 」。」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 21:34Comments(0)旅行

2021年02月08日

2016年の偕楽園の梅の花。

2016.03.04 偕楽園の梅の花by二へドン2016年03月04日(金)
水戸・偕楽園の梅の花で
す。 偕楽園は金沢の兼
六園、岡山の後楽園と並
ぶ「 日本三名園 」の
1つです。 「 環境省か
おり風景100選 」にも
選出されています。園内
には約100品種、3000本
の梅の木が植えられてい
ます。 今年の「 水戸
の梅まつり 」は令和03
年02月13日(土)~03
月21日(日)に開催され

2016.03.04 偕楽園の梅アップ by二へドンます。 実は2021年02
月04日(木)に二へドン
は水戸に1泊したのです
が、梅の開花はまだまだ
でした。 JR水戸駅前の
道路には大きな植木鉢の
梅の若木が随所に置かれ
ているのですが、1~2分
咲きで寂しい感じでした。
2016年の「 水戸梅まつ
り 」の二へドンの取材
ノートにはこんな風に書
かれていました。

「 10:05 水戸偕楽園着。
  11:10 水戸偕楽園発
  好文亭方向の広場にお弁当各種売っている。
  印籠弁当、ちらし寿司弁当など、ちゃんとした駅弁。 」
梅の品種のメモじゃなくて、お弁当の種類のメモだったって所が実に二へドンらしくて
笑っちゃいますね。
「 花より団子 」ならぬ「 梅より弁当 」。

*****「  2016年の偕楽園の梅の花。 」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 00:37Comments(0)花&植物旅行

2021年02月03日

「 この紋所が目に入らぬか!」と言われそうで言われない水戸・偕楽園。

2016.03.04 水戸偕楽園の黄門様2016年03月04日(金)
二へドンは出産前に2年
間、添乗員の仕事をして
いました。 その時に1番
回数多く行った場所が水
戸・偕楽園の梅祭りで
す。 自称「 偕楽園の
女王 」でした。 出産
後、長いブランクの後に
復職し、やっぱり偕楽園
の梅祭りは必ず行きま
す。 梅祭りの楽しみは
水戸黄門様に会える事。
この日は助さん、格さん
は有給を取っていたらし
く (笑) 不在で、代わりに綺麗所のお姉さんが2名立っていますね。
ミス梅とか、ミス桃とか、茨城県内の「 ミス〇〇 」が色々集まって来るのです。

2016.03.04 水戸・田鶴の梅林by二へドン2枚目の写真は、偕楽園に
隣接する田鶴梅林で
す。 今まで偕楽園は入
園無料だったのですが、
2019年11月から大人は
¥ 300.-になりました。
ただ、梅祭りの期間を除
き茨城県民は無料。 開
園時間から09:00 迄に
入園すれば無料と言う事
です。 東京から出発し
て09:00 迄に偕楽園に
到着する為には、ほぼ始
発電車に乗らないと難し
そうですね。
そこで!! この田鶴梅林なら無料のエリアですから、経費節減したい方は、
ここで梅の花を楽しむ事が出来ます。 偕楽園に入園した方でも、偕楽園って実は丘の上に
有りますので、偕楽園の南側の端から、下方に見える田鶴梅林を眺める事が出来ます。
偕楽園の中には、好文亭と言う、これまた有料の施設に入らないと、上から梅林を俯瞰
出来る場所が無いのです。 ところが、偕楽園の敷地からなら、下に見える田鶴梅林を
上から見られるので、ドローンを飛ばした様な、景色を楽しめますし、写真も撮れます。
偕楽園の南門からJR常磐線の線路を越えた所が直ぐ田鶴梅林です。
梅の木の本数は偕楽園園内に比べると少ないですが、天気が良かったら最高です。
また梅祭り開催中は、千波湖の畔の広場で色々イベントが催されますので、
そちらも楽しめば、イベントも無料です。
二へドンが今までに見たイベントで楽しかったのは「 あんこう 」の吊るし切りの
パフォーマンスです。 あんこうを丸々1匹、姿で見たのは、この時が初めてだったので、
その大きさに驚いてしまいましたよ。
2020年はコロナのお陰で、花見どころでは無かったので、今年は感染対策を
しっかりしながら、梅見を楽しみたいと思います。

*****「 「 この紋所が目に入らぬか!」と言われそうで言われない水戸・偕楽園。」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 23:37Comments(0)旅行