2021年06月22日

国営ひたち海浜公園のネモフィラ 2019年バージョン・第1部

ひたち海浜公園ネモフィラその1by二へドン2019年05月01日(水)
今日の記事は国営ひたち海浜公園のネモフィ
ラのレポートです。花は、行った日にちと
その年の開花の時期が合えば良いのですが、
何故か合わない時の方が多いですよね。
(笑) 2019年05月01日(水)は、ネモ
フィラは大当たりでした。コロナでお出掛け
がままならなくなる前の年に、この満開のネ
モフィラを見る事が出来て大変嬉しく思いま
す。
  二へドンがまだ国営ひたち海浜公園に行
った事がなかった時に、一足先に行って来た
同僚の千鶴ちゃんの話はこうでした。
「 入り口から歩いて行くとネモフィラの丘
が遠くてさあ。 みんなで頑張れ、頑張れっ
て声を掛け合いながら歩いて行ったの。
そうしたら向こうに青い物が見えるのよ。
何だろう、あの青いものは? 空? 海?
それともネモフィラ? 近づいて行ったら、
空とネモフィラの青が混じっていたのよ。
それを見た瞬間、その場に居た人は全員
わあ~! と大歓声よ。 」
その話を聞いて、二へドンの心は震えまし
た。 二へドンも、そんな素晴らしい風景を

ひたち海浜公園のネモフィラその2by二へドンこの目で見る事が出来るのでしょうか?
結論から言うと、答えはYES! でした。
1回ひたち海浜公園にネモフィラを見に行っ
たら、その後は毎年毎年何度も何度も嫌とい
う程( いや、実際には嫌じゃありません。 
好きなんで。(笑) 
  国営ひたち海浜公園は総開園面積が
215ha と言う広大な公園です。 日本にネ
モフィラブームを巻き起こした張本人なの
で、ネモフィラが1番有名で、総本数は
450 万本です。 勿論、ネモフィラの開花
の季節以外にも他の花を楽しむ事が出来ま
す。 例えば、
春 ーー ネモフィラ。 水仙。 
       チューリップ。
初夏 ーー バラ。
夏 ーー ジニア。 ヒマワリ。
秋 ーー コキア( ほうき草 )の紅葉。
二へドンは季節を問わず、色々な季節に訪れ
ていますが、やっぱりダントツに多いのは
ネモフィラの季節ですね。

観光バスで国営ひたち海浜公園に行くと、
入り口は必ず「 西口・翼のゲート 」にな
ります。ここに団体の入り口が有るからです

ひたち海浜公園のネモフィラその3by 二へドンお客様が団体ゲートから入場し、園内マップ
を1人ずつ貰っている間に、添乗員は窓口に
名札を置いて行きます。お客様をネモフィラ
の丘に案内した後に、窓口に行って入場料の
現金精算をするからです。
 西口・翼のゲートを入ると、目の前に大き
な池が在ります。「 水のステージ 」で
す。 これを右手に見ながら、真っ直ぐ進ん
で行きます。左手には水仙ガーデンが有りま
す。残念ながらネモフィラが咲く時期には水
仙はほぼ終わっています。 レストハウスを
過ぎた辺りで「 みはらしの丘 ( ネモフ
ィラ ) こちら 」と言う案内板が出て来
ますので、その看板に従って左手の方向に進
みます。 「 西口・翼のゲート 」からネ
モフィラの丘の手前まで、25~30 分と言う
時間が掛かります。 勿論これは団体で歩く
時間なので、若い方が1人でスタスタ歩くの
であれば、もっと早く歩けます。 が、ネモ
フィラが満開の時期は園内が大混雑なので、
なかなか自分の思うスピードで歩けないと思
います。 
 「 みはらしの丘 」はかなり巨大な丘陵
で、遊歩道が続いているので、好きなルート
を歩いてネモフィラを楽しみます。 写真の

ひたち海浜公園のネモフィラ その4by二へドン木の木立の様に見えるのは木立ではなくて
人間の行列です。 それから分かる様に、ネ
モフィラ満開の時期は遊歩道が人で溢れ返り
ますので、なかなか思う様に歩けません。
見学時間は多目に取った方が無難です。
遊歩道を登って丘陵のてっぺんまで上がると
ネモフィラの青、空の青、海の青と、青青青
の青い世界にすっぽりと包まれるのです。
( 但し、お天気が良い時には。)
海が見たい方は是非、丘の上まで登ってみて
下さい。 足が悪いので上に上がるのは無理
と言う方は、丘陵の周囲にもぐるりと取り囲
む遊歩道が有りますので、そちらからネモフ
ィラと空を楽しむ事が出来ます。
  ネモフィラと言う花は北アメリカ原産の
1年草です。 二へドンは13歳の時にアメリ
カのコロラド州に3週間ホームステイをして
以来、10回以上アメリカに行っているので
すが、アメリカ国内でネモフィラを見た覚え
が全くありません。 コロラド州のホストフ
ァミリーと一緒に車に乗って、美しいガーデ
ニングをしている家々を巡った事が有るので
すが、その時にもネモフィラを見た覚えが無
いのです。 アメリカ国内でのネモフィラの
有名スポットは何処だろうと、ネットで検索

ひたち海浜公園のネモフィラ その5by nihedonn してみました。検索ワードは「 
Nemophila 」とか「 Baby Blue 」です
。 「 the US 」 と入れても、何をして
もアメリカのネモフィラの名所が出て来ない
のです。英文でも出て来るのは全て 
Hitachi とか Ibaraki と日本の名所ばかり
が出て来るのです。 うーむ。 数年後には
アメリカのネモフィラの名所を探して歩こう
かな。 ネモフィラは Nemophila 或いは
Baby Blue と言います。 Baby Blueは
実に可愛らしい名前ですね。正にネモフィラ
を的確に表現した名前だと思います。
逆にしないで下さいね。 Blue Baby に
してしまうと、チアノーゼを起こして全身の
皮膚が青く見える青色児の事になってしまい
ますから。 
 ネモフィラは、ムラサキ科( 旧ハゼリソ
ウ科 )ネモフィラ属の植物です。和名もま
た素敵なんです。 瑠璃唐草( るりからく
さ )と言います。 瑠璃と言う漢字で表す
所が風流ですねぇ。 ただ、ネモフィラと一
口に言っても様々な種類が有り、色々な花の
色が有るのです。 ネモフィラだから全部が
全部、青色では有りません。 ひたち海浜公
園のネモフィラは「 インシグニスブルー 

ひたち海浜公園のネモフィラ その6by 二へドン」と言う品種です。これは品種名がブルーと
なっているので、青い花色なんですね。 
だから載せている写真も青一色なんです。
他にどんな色が有るかと言うと、
☆ 「 アトマリア 」 白に黒紫の斑点が
  入る。
☆ 「 ペニーブラック 」 黒と紫色の中
  間で白い縁が入る。
☆ 「 マクラータ 」 花びらに紫色の斑
  点が入る。
園芸ショップに行くと、色々な種類のネモフ
ィラの種や苗が売られていますので、ガーデ
ニングがお好きな方はコレクションしてみる
のも楽しいですね。 ひたち海浜公園のイン
シグニスブルーは、日本で流通量の多い品種
ですから、入手は簡単だと思います。 ひた
ち海浜公園の売店や露店でも苗が売られてい
ます。 公園内は、ネモフィラの時期には移
動販売車が沢山やって来るので食べ歩きも楽
しめます。 常陸牛の串焼きとか、美味しそ
うな物ばかりです。 人気のお店は長蛇の列
になるので、飲食もゆっくり楽しもうと思っ
たら、この公園は1日居てもOKだと思いま
す。 「 ネモフィラブルーソフト 」を食
べている人、凄く多いです。「 ネモフィラ

ひたち海浜公園のネモフィラ その7by二へドンブルーティー 」なんて言うのも、お土産に
良いですね。 お土産屋さんも要チェックな
のです。 
  ネモフィラの花言葉は色によって細かく
分かれますが、基本は「 どこでも成功 」
「 可憐 」「 あなたを許す 」と言われ
ます。 どこでも成功って、あやかりたいな
あ。 ネモフィラの開花は通常4月中旬~5
月上旬です。 ですからひたち海浜公園のネ
モフィラの見頃は例年、ゴールデンウイーク
だったのです。 ただ、桜の開花が年々早く
なっているのと同様に、ネモフィラの開花も
年々早まっていますので、来年行こうかしら
と思われている方、予定は早目に04月の内
にお出掛けになった方が良いかと思います。
  ネモフィラは一年草ですので、毎年種を
播く必要が有ります。 ひたち海浜公園では
毎年11月頃に 20cm 間隔で種播きをしてい
るそうです。 ( 二へドンも種播きボラン
ティアをやってみたいです。 ) 種を播く
前に土に堆肥を混ぜ込んでいるが、元肥( 
もとごえ )は使用していないそうです。
ネモフィラは乾燥した環境を好み、栄養分の
要求量も高くないので、種播き後に水や肥料
を与える事は基本的にしないとの事。

ひたち海浜公園のネモフィラ その8by二へドン但し生育の思わしくない
箇所については行う場合
も有るそうです。 要す
るにケースバイケースな
んですね。教科書やマニ
ュアルの通りではなく、
個々の植物の様子を見
て、対処する。 これは
人間の教育と同じじゃ
~。  7枚目の写真が気
に入ってます。 ネモフ
ィラの間から、何気にポ
ピーが顔を出しています。(笑)
ひたち海浜公園のネモフィラをまだ見に行った事の無い方は、是非来年は見に行って下さい
ね! 二へドンは毎年行っているけれども、飽きる事は有りません。

*****「 国営ひたち海浜公園のネモフィラ 2019年バージョン・第1部 」 ・ 完 *****






同じカテゴリー(花&植物)の記事画像
2019年05月26日(日)兼六園の花菖蒲。
袖ケ浦公園の花菖蒲。
袖ケ浦公園の睡蓮の花。
オールドローズの植え方と本日の夕食。
薔薇の花の四方山話。
蓮華寺池公園の蓮の花 【 2019年版 】
同じカテゴリー(花&植物)の記事
 2019年05月26日(日)兼六園の花菖蒲。 (2024-01-07 15:13)
 袖ケ浦公園の花菖蒲。 (2023-12-24 23:37)
 袖ケ浦公園の睡蓮の花。 (2023-12-23 22:13)
 オールドローズの植え方と本日の夕食。 (2023-12-17 22:07)
 薔薇の花の四方山話。 (2023-11-28 21:35)
 蓮華寺池公園の蓮の花 【 2019年版 】 (2023-01-18 20:43)

Posted by ニヘドン at 23:28│Comments(0)花&植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。