2022年07月19日

萩の城下町の白壁と夏みかんは良く似合う。

萩の城下町の夏みかんその2by 二へドン2020年12月25日(水)
13:35 観光バスは、萩城下町の駐車場に到
着しました。( 駐車場代 ¥ 1,050.- )
1枚目の写真は、「 天狗の寺・円政寺( 
えんせいじ )の辺りで撮ったと思います。
写真でご覧の様に、萩の城下町の至る所で、
白壁に夏みかんの実の黄色が、実に映えま
す。日本の全ての街が、こんな景観だったら
二へドンは嬉しいのですが・・・。
 夏みかんは 5月頃に白い小さな花が咲い
て、6月頃から実が生り始めます。実に黄色
い色が付いても、かなり長い期間、収穫せず
に木の枝に付けたままでも大丈夫だそうで
す。翌年の初夏位まで枝に実を付けたままで
も腐りません。これは観光客に取っては、実
に有難い事です。殆ど1年を通じて、白壁に
夏みかんの景色を楽しむ事が出来ますよ。
 この萩の夏みかんが日本で最初に栽培され
たのが、此処、山口県萩市だそうです。
明治09年( 1876年 )から栽培されてい
ます。塀越しや庭で見られる夏みかんが萩の
名物になったのには、発端が有ります。明治
の新政府樹立後の明治09年に、「 萩の乱 
」が勃発します。萩の街中が廃れた状態にな
ってしまいました。小幡高政が母親の看病の

萩の城下町の夏みかんその1by二へドン為に萩の街に戻った折り、街の活気を取り戻
そうと夏みかんを植えようと考えました。そ
の時に種子を播き、明治10年( 1877年 )に
も苗木を約 1万本接木して増やしました。
明治13年( 1880年 )には愛媛、和歌山
に苗木が移出され、明治17年( 1884
年 )には静岡にも苗が移出されました。
現在のみかんの名産地には、萩から苗が送ら
れたと言う事で、萩は日本のみかんの原点と
言う人もいます。夏みかんは食べてもビタミ
ンCで身体が元気になりますし、夏みかんの
黄色いビタミンカラーを目にするだけでも心
が元気になりますよね。どうしてビタミンカ
ラーって人の心を元気にさせるんだろう。
二へドンも自分の家の庭に夏みかんの木を植
えたいな。そんな事を考えている内に、モロ
ッコに行った時だったか、トルコに行った時
だったか、現地ガイドさんから、イスラム教
徒の庭や公園にはオレンジとかレモンの様な
実の生る樹木しか植えないと言う話を聞いた
事を思い出しました。理由は、香りが良いか
らだと言っていました。確かに、空気の「 
氣 」を浄化させるのに、香気は良いですよ
ね。二へドンが億万長者になったら、あちこ
ちに萩の様な夏みかんの街並みを再現したい
です!

*****「 萩の城下町の白壁と夏みかんは良く似合う。 」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
再びの鳥取砂丘、見参!!
今度は行きたい! 猿ヶ森砂丘!!
天橋立の「 飛龍観 」は、青空が素晴らしい!
永平寺の足元をじっくり眺めてみた。
「 一乗谷朝倉氏遺跡 」から山を見た。
昇仙峡「 布袋の願いも三度まで 」。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 再びの鳥取砂丘、見参!! (2024-04-05 23:16)
 今度は行きたい! 猿ヶ森砂丘!! (2024-03-06 19:09)
 天橋立の「 飛龍観 」は、青空が素晴らしい! (2024-02-10 22:05)
 永平寺の足元をじっくり眺めてみた。 (2024-01-14 23:23)
 「 一乗谷朝倉氏遺跡 」から山を見た。 (2024-01-14 11:21)
 昇仙峡「 布袋の願いも三度まで 」。 (2023-08-27 07:57)

Posted by ニヘドン at 11:09│Comments(0)旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。